top of page


インソール。
靴の中敷きなんですが、サイズ合わせとか脱臭とか 用途に合わせて値段・材質・金額も変わります。 最近の物はなかなかハイテクですね。 接骨院で取り扱うのは足裏に関わるトラブルを 軽減するための物が中心です。 足底腱膜炎、魚の目、偏平足とかですね。...
sansansekkotuin
2018年3月7日
閲覧数:30回


オスグッド・ジャンパー膝・シンスプリント
お盆休みやら何やらでちょっと間が空きました。 ここしばらくは既出記事に手を加えていましたが、 オスグッド・ジャンパー膝・シンスプリントの 対処法を久々に書きます、箇条書きですが。 ・臀部、大腿、下腿、足裏の筋肉全てをストレッチ 大腿四頭筋のストレッチは良く言われていますが、...
sansansekkotuin
2017年8月18日
閲覧数:55回


「骨盤矯正」てなんだろう?
昨今「骨盤矯正」という言葉ばかり 一人歩きしている感があり、 私も何となく使ってきた感があるので ここで改めて私なりに解釈・整理します。 (他の方とは違うと思いますがご容赦を) ・狭義の「骨盤矯正」 =仙腸関節・恥骨結合のズレを直す。 これこそイメージ通りの骨盤矯正で、...
sansansekkotuin
2017年4月17日
閲覧数:67回
「腰痛の8割が原因不明」についての考え。
「腰痛の8割が原因不明」という説がちらほら出て来るようになりました。 ヘルニアによる神経圧迫が必ずしも痛みの原因にならない、というヤツです。 心因的要素が大半を占める、というのもあります。 私の考えだと・・・ まあそうっていえばそうなんですけどね・・・。...
sansansekkotuin
2017年4月1日
閲覧数:28回
膝の痛み。
膝の痛み、特に前面の痛みは 大腿四頭筋をはじめとした太ももの筋肉に アプローチする事で改善を図れる事が多いです。 大雑把に例を言えば ジャンパー膝:膝の皿の上や下に痛み。 オスグッドシュラッター:膝の皿の下が出っ張って痛い。 鷲足炎:膝の皿の内下方に痛み。...
sansansekkotuin
2016年12月16日
閲覧数:43回
bottom of page