top of page
検索

指関節の肥大。

  • 執筆者の写真: sansansekkotuin
    sansansekkotuin
  • 2016年12月26日
  • 読了時間: 1分

比較的高齢の方で手指を酷使されている方に

指の関節が肥大して動きが悪くなる事がよく見られます。

時折痛みも伴います。

ちょっと検索するとへバーデン結節とかブシャー結節とか

出て来ると思います。

でもこれって更年期を過ぎた女性が主だから

自分は違うだろうという高齢の男性の方、

男性にも出る可能性はあります。

足の指にも出る可能性はあります。

(一部では外反母趾はこれじゃないかという説も)

正直、原因は明らかになっていません。

指の酷使とか腎臓の問題とか言われていますが

よく分かっていません。

故に、明らかな治療法も確立していません。

とはいえ痛いものは痛い訳なので

筋肉を緩めたり血行を良くして痛みを抑えるよう、

電気や手技による施術をさせて頂きます。

テーピングも致しますのでご相談下さい。

当院の新型コロナ対応について

LINEの店舗アカウント

@faj0424w

X(twitter)の店舗アカウント

@sansansekkotuin

連絡はどちらからでもOKです。

※Facebook等の他SNSも

ありますが、返答が遅れる事が

有りますのでご了承下さい。

  • index
  • Twitter

​メールでの予約も受け付けます。

「予約、アクセス等」のページの

メッセージ欄又は当院メールアドレス

どちらかから直接ご連絡下さい。​

bottom of page